| |
| 株式会社井上清助商店 |
〒578–0957
大阪府東大阪市本庄中1-2-22
TEL:072-960-3090
FAX:072-960-3091
|
|
|
| ●炭酸水素ナトリウム |
| 重曹、ベーキングソーダとも呼ばれ、クッキーなどの膨脹剤や、山菜のアク抜きなどに使用される。また、弱アルカリ性、やわらかい粒子、消臭、吸湿などの性質をいかして洗剤として使用されています。
|
| ●寒 天 |
| テングサ、オゴノリといった紅藻海藻を原料としており、あらゆる食物のなかで最も植物繊維を多く含んでいる(約80%)。最近では、ダイエット食としてメディアで紹介されています。 |
| ●ゼラチン |
| 牛皮等を原料としており、透明感もよく、なめらかな舌ざわりである。主成分はコラーゲンであり、肌によいとされています。 |
| ●うこん粉 |
| ショウガ科の植物で、根茎を乾燥、粉末にした香辛料。花をつける時期により、春うこん、秋うこんがあり、秋うこんはクルクミンという黄色の色素を多く含む。クルクミンがコレステロールの異化、排泄を促進させ、動脈硬化の予防になることが報告されています。 |
| ●焼ミョウバン |
| タンパク質を凝固させる作用があるので、水溶液にゴボウをつけておくと歯切れが良くなります。また茄子漬けの色をキレイにしたり、生花を長持ちさせる効果が有ります。焼ミョウバンはミョウバンを乾燥させたものです。 |
|
|